診療再開致しました
2020.5.19|ブログ
皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、全国に緊急事態宣言が発令され、普段とは異なる生活を強いられ、いろいろご苦労なさったことと存じます。
当院も4/18から、近鉄百貨店生駒店食品フロア以外の休業を受け、休診させていただいておりました。
奈良県は、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ油断はできない状況ですが、感染拡大防止に努めながら、診療させて頂く所存です。
さて、今回は、当院がコンタクト眼科ということで、
コンタクトレンズについて気を付けていただきたいことをおさらいできたらと思います。
初めてコンタクトをする時に、取り扱いの説明をお聞きになったはずですが、長年使用して慣れてくると、忘れてしまったり、うろ覚えになったりして、
これどうだったかな?と思うことございませんか?
そういったコンタクトあるあるの解消になれば嬉しいです。
★レンズの水洗いはOK?・・・➡ハードコンタクトレンズはOKですがソフトコンタクトレンズはNGです。
ソフトコンタクトレンズを水で洗ってしまうと浸透圧の違いによってレンズが変形したり、
水道水に含まれる成分によってレンズが変色したりする可能性があります。
また、水道水には微生物や細菌が含まれている可能性があり、感染症などを引き起こしてしまうことがあります。
お出かけの際は専用のケア剤やケースを携帯ください。
★レンズをしたままの入浴は?・・・➡はずすことをおすすめします。
紛失やレンズ汚染の可能性があるためです。もし装用したまま入浴する場合は、
シャンプーや石けん等が目に入らないように注意してください。
変色・変形により使用できなくなることがあります。
★レンズをしたままの水泳は?・・・➡はずしてください。
レンズの紛失や眼障害などを起こす場合がありますので、
ゴーグルをしていたらとか、潜らなければ大丈夫だとか思われがちですが、思いがけず水が入ってくる可能性があります。
海水やプールの水がつくと、先に述べた水洗いと同じで、変形や雑菌による感染症にかかるリスクが高まります。
★レンズとメイクの順番は?・・・➡レンズをつける→メイクする→レンズをはずす→メイクを落とす
この順番で行ってください。レンズに化粧品や薬品が付着させないことが大切です。
★2weekレンズの使用期限は?・・・➡️新しく容器を開けてから2週間です。使用日数に関係なくです。
よく勘違いされているのが、使用日数分が2週間と思われている事です。
まる1日使用しなかったからといって、期限が1日延びるわけではないので、ご注意ください。
以上、参考になりましたでしょうか。
コンタクトレンズは心臓ペースメーカーと同じく、高度管理医療機器です。
快適にコンタクトレンズライフを送っていただくためにも、注意事項をお守りくださいますよう、お願いいたします。
当院では、3ヶ月毎の定期検診をお勧めしております。
最後になりましたが、休診中はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
近鉄百貨店再開と同時にまた開院させていただくことになりました。今後とも宜しくお願い致します。