定期検診の大切さ
2020.10.9|ブログ
皆様、こんにちは。スタッフ712です。
夏の暑さも和らぎ、秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになってきました。
まだまだコロナウイルスの感染など心配ではありますが、気をつけながら秋を楽しみたいですね。
本日はコンタクトレンズの定期検診の大切さについてお話ししたいと思います。
私は長年ハードコンタクトレンズを使用しておりました。
不調もなく、なくすこともないと、恥ずかしながら、眼科での定期検診へきちんと行っておりませんでした。
当院で働き始め、使い捨てのソフトコンタクトレンズに変更することになった際の検診で、
早期の緑内障ということがわかりました。
自覚症状もなかったので、驚き、ショックではありましたが、
検診のおかげで早めに発見することができたことはとても幸運でありがたかったです。
最近はコンタクトレンズをネットでも購入することもできますし、定期検診に行かれない方もおられるかと思います。
しかし、コンタクトレンズは高度管理医療機器であり、自分では分からない眼の症状がひそんでいる可能性もあります。
乾燥や夕方の眼の疲れが気になる方、しばらく検診に行ってなかった方、
当院、予約制ではありませんので、是非お気軽にお越し下さい。
3ヶ月に1度、忙しければ、せめて半年に1度でも眼科での検診を受診されることをおすすめ致します。
定期検診を受けながら快適なコンタクトレンズライフを送っていただけたらと思います。